受付中
2025年5月29日(木)
2025年度空知支部春期研修会
生涯教育

言葉の力を身につけよう~ やる気にさせるコミュニケーションのコツ ~
管理栄養士・栄養士の積極的な関わりは、その方の生活や人生に大きく影響します。
言葉のかけ方次第で心と身体のコンディションは変わります。
普段使っている何気ない一言を変えるだけで、自分も相手も変わる可能性があるのです。
この講座ではペップトークを中心に言葉のかけ方、コミュニケ―ションのコツを紹介します。
仕事の場はもちろん、日常にも活かせること間違いなしの90分です。
開催形式 | 実会場 |
---|---|
開催日 | 2025年5月29日(木) |
時間 | 13:30~15:45 |
講義内容・プログラム | 13:00~13:30 受 付 13:30~14:00 開会挨拶 14:00~14:15 定期総会 14:15~15:45 講 演 |
講師 | 一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 嶋崎裕美 先生 |
会場 | 美唄市民会館 大会議室(2階) 〒072-0027 美唄市西4条南1 丁目4番2号 0126-63-2158 会場までのアクセス JR美唄駅から 徒歩20分 美唄ICより 車で10分 |
参加費 | 北海道栄養士会員 500 円 一般・非会員 2,000 円 (開催当日に受付にて) |
申込締め切り | 2025年5月20日(火) |
受講料のお支払い方法 | 開催当日に受付にて支払い(現金払いのみ) |
対象 | <会員向け(会員限定ではない)/栄養士・管理栄養士向け> |
単位認定 | 生涯教育 実務研修 対人関係スキル(P,T,FS,FG) 46-113 講義1単位 |
主催 |
空知支部 |
関連ドキュメント |